豊富中学校で豊富温泉の話をしてきました。
11月6日(日) 豊富中学校を会場に「第60回宗谷管内PTA研究大会豊富大会」が開催されました。
『宗谷管内』というのは、北海道の道北の地域のことで、下の画像の緑の地域です。北海道はとっても大きく広いので、管内として、いくつかのブロックに分かれいてます。
※北海道宗谷振興局のHPより
研究大会に参加されたのは、稚内市と利尻・礼文島を除く地域の小中学校の先生と保護者の皆さま、400名ほど。
今回の研究大会のテーマは「食と健康」という事で、午前中は『早寝・早起き・朝ご飯』の提唱者である東海大学スポーツ医科科学研究所教授 小澤治夫先生のご講演があり、午後からは4つの分科会にわかれて講座が開かれました。
まず、午前中の小澤先生の講演会についてですが、290枚という膨大なパワーポイント資料を使ったテンポの良いしゃべりは、早口ではあるのに聞きやすく、楽しく、圧倒されました。
「早寝・早起き・朝ご飯」が良いというのはなんとなーく頭では分かっていましたが、「じゃあ具体的にどんな影響があるの?」と聞かれると口ごもってしまう感じ。規則正しい生活をすることで、『やる気』=活気・覇気が生まれ、体力向上に繋がるそうです。そして、体力向上に繋がると更に意欲が湧き、学力向上にも繋がるんですって。
うんうん。なんとなく、わかる気がする。
そして、小澤先生は、規則正しい生活を取ると運動・学力の向上に繋がるという事を、様々なデータで裏付けをとり数字として示しているのです。
北海道の子供は、意外にも外で遊ぶ機会が少ないそう。遊べる場所は都会に比べると沢山あるはずなのに、冬で家にこもる期間が圧倒的に長いからでしょうか・・。
外で体を使う遊びをしていないという事は、運動する機会が少なく体力も無いという事。という事は、やる気・学力面も全国平均と比べで低いという事が分かります。
それが数字としても表れているんです。道産子の私にはめちゃめちゃショッキング!
保護者の方々に囲まれ、もし自分に子供が産まれたら、早寝・早起き・朝ご飯・外遊びを一緒に気を付けていきたいと妄想したのでした。
改めて学ばせて頂きました。
そして、午後の部について。
実は『豊富牛乳を使った健康料理&豊富温泉の話』という分科会に、餅cafe&stayわが家の店主 堂脇さとみさんと豊富温泉コンシェルジュ・スタッフの私が講師として担当させていただいたのです。
さとみさんの料理は湯治に来られているお客様にもかなり好評で、豊富町でとても人気のあるカフェです。今回は、特別に豊富牛乳を使用した体にもいい美味しい・簡単にできるレシピを提案。さすがです!
食べると体に良いスイーツ?と聞くと女子は特に喜んじゃいますよね( *´艸`)☆彡
食に関するとっても学び深いお話の後は、簡単・美味しい・体にいいおからケーキ作りのデモンストレーションをしてくれました。そのあとは、参加者の皆様も実際に小豆ミルクシェイクという飲み物を作っていましたよ。以前味見させていただきましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。興味のある方は餅カフェわが家さんへ。おからケーキはメニューにもあったはず(^^♪
そして私は、このあとすこーしお時間を頂き『豊富温泉の話』をさせて頂きました。
豊富温泉は、このブログを読んでくださっている方やポータルサイトを開いてくださった方にとっては、馴染み深かったり、興味のある温泉であるかもしれませんが、
まだまだ『どんな泉質の温泉なのか、どのような効果があるのか、どんな人が湯治に来ているのか、どのくらい湯治をしたら効果が表れるのか、そもそも湯治って何?』
と思われる方も少なくありません。
近隣市町村の方は、昔から温泉の名前を知っていても実際には入ったことが無かったり、全国各地から湯治のお客様が来ているという事もまだまだ知られていないのが現状です。
少しずつ少しずつ、湯治に来られるお客様はもちろん地域の方に愛される温泉に癒しの温泉になって欲しいですね。
今回このような発表の機会を頂くことが出来、大変勉強にもなりました。
そして、他の分科会には運動担当のスタッフのまなみん。が『健康ヨガ』クラスの担当をしていました。まなみんの様子はこちらのブログで→★