お寺で坐禅ヨガ
こんにちは。
早いもので今年も残り2週間を切りましたね。
忘年会、クリスマス、大掃除、と年末はバタバタと過ぎゆくのでしょうね(^o^)
豊富はここ1ヶ月間、雪が降らない日がないと言えるほど、雪!雪!雪!の日々です。
最高気温も毎日氷点下で、たまに0度ある日には、「今日は暖かいね~」なんていう言葉が飛び交います。
すごいところに住んでいるな、と改めて思います。
コンシェルジュデスクのお部屋から見える景色も随分変わっています。
こちらは7月の様子です。
夏らしい力強い景色ですよね。
中央に坂になっている緑のところがスキー場です。
そしてこちらが今日です。
屋根の上の雪が積もりに積もり、スキー場が見えにくいです。
さてさて、結構前のことですが、以前、お寺でヨガと坐禅をする
イベントに参加してきました。
ヨガインストラクター&健康運動指導士のまなみんに声をかけてもらって
とても気になっていたイベント。
稚内のお寺でヨガをして、そのあと坐禅をする会です。
お寺でヨガも魅力的でしたし、昔から坐禅をやってみたいとも思っていたので
どんなものなのか楽しみにお友達4人で行ってきました。
まなみんはこの日は、この後やる坐禅を気持ちよく受けられるようにと
プログラムを考えてくれていました。
ゆっくりと深い呼吸をしながら、上下肢、脇腹や背部と体全体を
動かしているうちに
体と心の緊張がほぐれていくのを感じました。
ふれあいセンターで週二回行っていた、まなみんの『はじめてのヨガ』は
8月で終了しました。
それまでは、お仕事のお休みが合えば、ほぼ欠かさず
このヨガに参加していました。
なので、8月で終了してしまってとっても残念。
もともとまなみんがやっていた豊富の市街地でのクラス(まなみんは豊富市街地でもヨガをやっています)
は9月からも継続されていますが
そちらには参加できていなかったので、今回はブランク数か月というしばらくぶりでした。
久しぶりのまなみんのヨガはやっぱりとても良かったです。
ほんとに、心身ともにリフレッシュできます。
ヨガの後は坐禅です。
和尚さんにまずお作法を教わりました。
坐蒲を使って、
結跏趺坐(けっかふざ)という、足を太ももの上に置く組み方で坐り、
法界定印(ほっかいじょういん)という両手で丸を作るような合わせで手を置き、
半畳先を自然な目の開きで視線を落とす。
力を抜いた姿勢でゆっくり呼吸をする。
夜だったので、部屋の明かりを消し、窓から入る月と街灯の光だけの
薄明りの中で40分。
そんなに長い時間同じ姿勢でいられるのか
若干の不安を持ちながらスタートしました。
人の咳や鼻をすする音が気になったり、
姿勢を直したりする人のちょっとした動きが気になったり、
お堂内で流れるヒーリングミュージックに逆に気を取られたり。
和尚さんが静かに歩くその音や気配が気になったり。
初めての座禅は、まぁいろんなことに気が散ってずっと雑念だらけでした(*_*)
けれど、足がしびれたり、体が凝ったりといった
体の疲れは全くありませんでした。
座禅前のヨガのおかげだと思います。
心は雑念だらけの40分間でしたが
終わったあとは、どこか落ち着きを感じました。
お家でもたまには静かに瞑想して
心を穏やかに過ごす時間を作るのも良いと思いました(*^^*)
今年の私の担当ブログは今日が最後となりました。
新入りを暖かく迎えて下さってありがとうございました。
お客様にブログ見てるよ~とお声掛け頂くこともありました。
来年も、皆様の湯治生活がより良いものとなりますよう
微力ながらお手伝いさせて頂きたいと思います。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(^o^)/
この記事に対するコメントはまだありません。