初めてのビーツとバジルのその後・・・
こんにちは、コンシェルジュデスクの片桐です。
先日、野菜室で8月からずっと眠り続けていたビーツを起こしてあげました!
まだ元気だったので早速調理♪ビーツは購入も実物を見るのも初めてで色々なレシピを検索し・・・
いつかの冊子で見たビーツのポタージュを作りましたよ~♪(夫が・・・)
最初の状態を撮り忘れましたが、ビーツとは中まで真っ赤なカブのような姿でロシアの代表料理ボルシチには欠かせないお野菜です。
茹でたビーツ↓(残ったものを冷凍保存した写真なので表面凍ってます)
道内の方には馴染みがあるようですね。
どうでしょうか、色合いもキレイでとても美味しい!!(少しスープの滑らかさが足りずハート模様失敗)ジャガイモも入っているのでビシソワーズと似たようなお味でした。
↓↓こちらは手本にしたポタージュのレシピの画像・・・この色にはならない!!
そしてこちらは以前からブログに載せている水耕栽培のバジルくん、葉っぱは小さめだけど何枚か収穫しついにウチの食料となってくれました!バンザイ♪
パスタとグリーンカレーの彩と香りとなってくれました。(若干香り少な目・・・、でも頑張って成長してくれたのでより美味しく感じました~)
今現在こんな感じでたいそう貧弱に。
また大きな葉が出てきたら載せます。20℃以上が必要のようなので期待はあまりできませんが。
すっごく現実的な話をすると、ペットボトル型水耕栽培キットが620円、葉っぱ収穫が今のところ10枚ほどですので一枚当たり・・・・、やめましょう、こんな夢の無い話は!
芽が出たときの喜びと本葉が育っていく喜びはお金に換算できません、はい。
どんどん寒くなる豊富町、昨日はついに最高気温が10℃を下回りました。
皆さま体調をくずされませんように暖かくしてくださいね!
それでは今回はこの辺で。