雪が降りますが春めいてきています。
こんにちは、年度末ぎりぎりに健康診断(胃カメラも)を終え、ちょっと食べすぎ注意報が出ている健康相談員水谷です。
最近、甘いものあんまりほしくなくなってきたのよ~(どや)
って言っていた私ですが、お彼岸のぼたもち、道明寺など和菓子の陳列を見ると我慢できず、腹に納めてしまっております。
甘いもんほしくないと言っていたくせに、食べてきました。
フェルムの「パフぇなが」
手前で見切れているのは「肉巻きおにぎり」、写っていないけど「チーズいももち」
も食べました。(食欲崩壊)
豊富中学校の生徒さんが考案され、フェルムさんが形にされたそうです。
エナガちゃんをイメージしているので白ベース。
かわいくてあっという間にペロリ^^
また別の日に
「ロコモコ丼」食べてきました。
ここ最近フェルム通いが続きました。店内の雑貨もかわいい^^
お天気がいいとお出かけしたくなります。
午前中はずっと雪が降っていて家の中でもそもそ過ごしていましたが、
昼になって晴れてくれたので海までドライブにでかけました。
(海の画像が全く取れておりません)
海沿いを稚内方面に向かったので廃駅になってしまった「抜海駅」を見てきました。
日本最北の木無人駅だそうです。
もう駅として活躍を終えていたので駅の表示が外されてしまってました。
別角度から。100年余り頑張ってきた駅
駅名標も撤去されてしまって、ホームに入ることもできず。
寂しさが増します。
今日は午前中に雨が降り、降った雪も溶けてきています。
花が咲くころまでにはあと1か月くらいかかるでしょうか。
春を感じて過ごしたいと思います。