エコクラフトバック作りイベントを開催
こんにちは。コンシェルジュデスクのいまいです。
さて、豊富温泉も4月に入り雪解けがすすみ春らしくなってきました。
先日、大規模草地へつづく道を散歩していたら、えぞ鹿と遭遇!
じっ~と見つめられたので、見つめ返してみましたが、逃げることなくステイ。折角なので写真をパチリと撮らせていただきました。
さて、先日コンシェルジュデスクで、エコクラフトバックづくりのイベントを開催しました。
エコクラフトバッグとは、再生紙を使った紙バンドで作ったハンドメイドのバッグで、エコなのに丈夫でおしゃれに仕上がるのが魅力です。
用意するものは、エコクラフトバンド(お好みのカラー)、ハサミ、ボンド(または木工用接着剤)、クリップ(仮止め用)などです。
編み方次第でさまざまな形やデザインが楽しめるので、初心者から上級者まで幅広く楽しめますよ。
作り方は、簡単にまとめるこんな感じです。
①縦横にバンドを編み込んで、しっかりとした底を作る
②側面を編む縦のバンドを立ち上げ、横にバンドを通して編む。
③お好みの長さの持ち手を作り、細いバンドで巻いていく。
とても集中力と根気が必要な作業なので、時折「疲れた~!休憩!」という声も聞こえつつ、着々と作業は進んでいきます。
コンシェルジュデスクで試作品を作った時は、2日間かかったので、正直1日で完成できるかと心配していましたが、なんと約3時間で皆さんほぼ完成!
出来上がったバックがこちら。とってもかわいく出来上がりました!
頑張って作ったバックを見ながら、参加者さんたちがニコニコ笑顔がこぼれている姿を見るととても嬉しくなりました。
みんなでおしゃべりしながらものづくり。充実した楽しい1日となりました。
次は何をつくろうかな・・・。