ピンクまみれになってきました。
こんにちは。ご機嫌いかがですか?
健康相談担当、看護師水谷です。
先日のお休みに、自分のご機嫌をとりに^^お出かけしてきました。
滝上町へ芝桜を見に~
滝上町は豊富から3時間半くらい(車)
人口2179人(2025.04)北海道内で芝桜といえばココというくらい有名だそう
(♡マークのところが滝上町)
豊富からオホーツク側を走っていきました
ああいにくの曇り空、小雨パラついてきました。
山(?)の斜面一帯が芝桜のピンク!
ピンク!
両サイドピンク!
雨がしっかり降ってきて、芝桜の花びらを濡らしていきます。
雨降りはですが、こうしてみると風情がありますね~
なんていっていられないくらい雨が降ってきたので建物の中に避難
アスパラが1本丸ごと入っているホットドック&コーヒー
雨に濡れてしまった(傘なし人💦)体にしみわたりました。
この後さらに強い雨が降って来て店内大賑わい
大型観光バスできている外国の方々も多かったです。
雑草がなく、とても丁寧に整備されていました。
維持管理大変だろうなぁ。
人口2100人ほどの町で、全道でも有名な観光を維持しているなんてかっこいい~
豊富の場合はどうだろう?などと、人口減少問題に思いを巡らせてしまいました。
どこで出会ったのだろう?もはや記憶が定かではない・・・
どこかからワラワラと(人間の誘導などなく)出てきて草を食む黒牛たち
こちらは士別だったかな?
羊さん多分サフォーク種(羊のショーンの種類ですね)
ピンクの景色、いいお天気だったらもっとピンク強めでよかったのにと思わなくはないですが
こんなお天気の時もあるよね、という
自分へのご機嫌取りの旅でした。