豊富温泉ブログ スタッフがリレー形式で、温泉の日々をつづります。

休日の癒し

健康相談員

こんにちは。健康相談担当水谷です。

休日、買い物と癒しをしてきました。

稚内の「uisce coffee (ウィスカコーヒー)」へ

平日だし、こじんまりとしたお店なので「あわよくば独り占めしたい」気持ちで向かいました。

残念、先客あり
でも先客の方と店主のほのぼのトークが何となく心地よく、のんびりできました。


食べ過ぎ!!!欲張りました💦
いずれもおいしくて満足でしたけどね。
「中央食堂の中華蒸しパンを使った角煮+卵焼きサンド」
「イングリッシュスコーンのセット」

コーヒーもいろいろ種類があって選べます^^
あんまりよくわかっていないけど浅煎りのコーヒーを選んでみました。
(美味しかった)

みんなでワイワイするよりも一人で本や雑誌を読みながらゆったり時間を過ごしてみたい

この日は伯母への手紙を書いたりして過ごしました。
伯母は関東に住んでいるのですが小豆で味噌を作りたい!と言っていたので
それならば北海道の小豆を送ろうではないか^^と
小豆に添えるお手紙を書いていました

伯母はもうすぐ90歳になりますが、足が痛い、腰が痛いと言いながら畑やったり、趣味の墨絵を書いたり、
リハビリ運動したり私よりも忙しくしているようです。

塩分糖分の摂りすぎには注意していて、お菓子を控えたり塩分の代わりに酢を使って調味したり
工夫してるのだと話しています。

伯母さん、かっこええ~^^です。

あなたの姪っ子はひょんなご縁で北のてっぺん近くの町に住んで楽しく暮らしているよと
手紙につづりました。

 

自分への癒し時間ですねぇ^^カフェでのんびり伯母へ手紙を書く時間を
「いい時間だなぁ」と感じられるようになった私

歳もとりましたが、成長しています!!!


曇天の多い最近の豊富ですが、お花の季節到来
「ライラック」フランス語だと「リラ」という

花冷えという、桜が咲くころ寒さが戻るときに使う言葉がありますが、

北海道では「リラ冷え」という似たような言葉があります。
このころに「寒の戻り」があるよ、ってことです。

コンシェルジュスタッフ磯部さんブログのサウナの時は真夏のような暑さだったのに

夕方以降になると気温が下がりストーブスイッチオン!したくなります。

フジの花も満開です(画像なし)

はまなすの花もそろそろ咲き始めます


線路わきの「オオイタドリ」は2メートル越えに成長中

曇天も写真には映えませんが、日差しが強すぎずありがたいです。


ぐいぐい成長する草たちを刈りこむ季節でもあります。

道の脇だけでも草がなくなるとスッキリします。

 

ぼさぼさに伸びた髪の襟足だけ刈上げにした、みたいな感じでしょうか^^
雑草たちが歩道を占領してくるので、刈り込んでいただけるとお散歩や通学がしやすい

6月といえば・・・


町民プール始まりました!

膝の痛み、腰の痛み、肩こりの養生にはうってつけな水中運動ができますね。

準備運動してから水中ウォーキング、クロール、バック、平泳ぎ・・・しよう
バタフライはもうできないかな・・・

 

書いた人
健康相談員 たま

おしゃべりする事に比べると「書く」事が得意ではありません。お話するかのように書いていく事が出来るでしょうか?あたたかく見守っていてくださいませ、よろしくお願いします

豊富温泉の動画
  • コンシェルジュデスク 湯治のご相談何でもどうぞ
  • 豊富温泉への湯治をきっかけとした移住・求職アンケート
  • 豊富温泉研究まとめ
  • 湯治体験談 実際に湯治された方の声です
  • Q&A よくあるご質問をまとめました
  • 豊富温泉周辺エリア 求人情報
  • とよとみでYOGA
  • アトピーフォーラム
  • 豊富温泉公式X
  • 湯の杜ぽっけ

ページ上部へ戻る