豊富町ランチ事情
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
健康相談員水谷です。
豊富の夜明けは3時半ころ、日没はなんと19時半くらい!
一日が長ーく感じます
何かをやっておきたい・・・という謎の気持ちが湧いてきています
ということで
ランチ営業が始まった「竹寿司」さんに行ってきました!
温泉街からはバスがおすすめ。
元気な方はレンタル自転車(湯の杜ぽっけで借りられます)片道30分くらいはかかります
さらに元気な方は徒歩で1時間半くらいはかかります
湯治の方は体調優先なのでどうかご自身の体調を考えて交通手段決めてくださいませ^^
バスだと「大通り4丁目」「沿岸バス豊富出張所」あたりが便利でしょうか
「豊富高校前」だと少し料金がお安いかも
豊富町民は役場で手続きをすれば豊富ー温泉が無料で利用できます
玄関の画像をとり忘れてしまいましたが、地図通り行っていただければたどりつけます
数日前から「天丼」って決めていました
大ぶり、ぷりぷりエビが3本におなすの天ぷらです
久しぶりの天ぷらでしたが食後の胃もたれも発生せず、満足満足🎵
「竹寿司」以外にもランチできるところがあります
黄色いまるで囲ってみました
営業日、時間などは確認してからお出かけくださいませ
温泉街でのランチ事情は
店内での飲食が可能なのは
「すずパン」と「味彩(ふれあいセンター内)」です
お弁当、お惣菜の購入は「ニュー温泉閣ホテル」
スコーン・プリン・バターは「川島旅館」
ドリンク・スイーツ・お菓子などカフェスペースで楽しむのは「湯の杜ぽっけ」
またお知らせとなりますが
商工会青年部「ビアガーデン」開催予定です
事前にチケット購入がおすすめ
ふれあいセンターにもチラシ掲示していま~す
お酒飲めない人の私はもっぱら食べる専門^^