お問い合わせ・ご相談は「コンシェルジュデスク」まで!
or
ミライノトウジ 〜 日本最北端の温泉郷 豊富温泉 〜
文字の大きさ
みなさん、はじめまして! ★ 昨年4月より、湯の杜ぽっけのスタッフとなりました 武井と申します!よろしくお願いします! この度、湯の杜ぽっけとしてのブログ担当をすることになりました。 ぽっけの取り組みや、私自身が感じる想い、日常の一部な・・・続きを読む
こんにちは。ふれあいセンター尾崎です。 2019年に入ってあっという間に1ヶ月。ほんとに時が立つのは早いですね〜。 外はすっかり真っ白で一面銀世界の豊富です。 雪の時期は防寒長靴が必需品の雪国。 ふれあいセンターの靴箱も長靴でいっぱいです。・・・続きを読む
今年は雪の量も少なく比較的過ごしやすい豊富です。 とはいえ、年末年始の悪天候はもうお決まりと言えるほどで 2018-2019年の年末年始も羽田-稚内便は4日間連続で欠航になるなど不安定なお天気でした。 事前に悪天候が予想される場合は、新千歳・・・続きを読む
何かと「平成最後の・・・」とつけるのが若者の流行りらしいですが、 平成最後のクリスマスは最近のスタッフブログでは頻出?のカジカのお鍋を 温泉で出会った若者たちといただきました。 北海道に来て8年?位になりますが実はカジカを食べるのは初めて!・・・続きを読む
フォーラム終了から1ヶ月近く経ってしまいましたが、昨日で反省会・打ち上げとすべて終えましたのでAF2018実行委員長よりご報告とご挨拶をさせていただきます。 今年のフォーラムは2日間で延べ100人弱の方にご来場いただきました。多くの方にご参・・・続きを読む
9月6日の#北海道胆振東部地震の影響で道内の多数の交通機関に支障をきたしております。 これから温泉にいらっしゃる皆さん、不安に思われている方多いかと思います。 幸い電気関係もほとんど復旧しており、一部の食材が手に入りにくいこと以外は ほぼ日・・・続きを読む
こんにちは!湯の杜ぽっけの髙木です。 今回は、アトピーフォーラムin豊富実行委員会メンバーとして、リレーブログ3回目を担当します。 今年のアトピーフォーラムのテーマは、 「あなたがあなたらしくあるために 私ができること。周りの人ができること・・・続きを読む
豊富の夏はお盆の花火大会まで。お盆を過ぎると一気に気温が下がり 今日の豊富町の気温は17°すっかり秋に突入と言った感じです。 豊富町の一大イベント「サロベツ納涼花火大会」は 花火の火の粉が足元にまで来るほど近く迫力満点なのが醍・・・続きを読む
川島旅館女将でございます。 豊富温泉の短い夏も後半戦 ですが、まだまだにぎわいのある温泉街 朝夕の涼しさが心地よいですね。 さて、北海道の学校はもう来週から2学期のスタートです。 夏休み最後の日曜日 川島旅館で特別なランチはいかがですか? ・・・続きを読む
こんにちは! 湯の杜ぽっけでは来る8月26日の日曜日に、【とよとみマルシェin湯の杜ぽっけ】を開催します! https://toyotomi-onsen.com/events/20054 豊富町内産品のプチ収穫祭として、お野菜の直売や、豊富・・・続きを読む
ページ上部へ戻る