お問い合わせ・ご相談は「コンシェルジュデスク」まで!
or
ミライノトウジ 〜 日本最北端の温泉郷 豊富温泉 〜
文字の大きさ
稚内市沼川でマイナス9度となった朝、豊富もマイナス5度と冷え込みました。 久々にフロントガラスが真っ白になり、すぐに出られずあわててガリガリする。 そんな朝がこれから毎日のようにくるのでしょう。もう冬ですものね… 18日に到着・・・続きを読む
ふれセン1階売店で販売開始されている自然食品。一つ二つと手に取ってお買い上げ下さるようで、いつの間にか商品が少なくなっています。 寒さが増してくるこれからの季節におススメな商品も並んでいます。 コンシェルジュ企画のお茶会や健康プチ講座などで・・・続きを読む
ある日の朝、ポスター配りに寄り道したら、こんなご褒美が! 一人車中で声にならない声を出しながら、撮影タイムとなりました。 一番手前がお母さん。 後の2匹はこども達。お母さんに毛並みがそっくりです。 そしてよーく見たら、1にゃんはお母さんの背・・・続きを読む
福岡ソフトバンクホークスの優勝と、あちこちでハロウィンが盛り上がっている内に、今年もあと2カ月となっていました。 ふれセン内にある某会社さんのカレンダーは3か月毎なので、既に10月1日から最後の1枚となり、恰幅の良いサンタクロース様が登場し・・・続きを読む
本日と明日の二日間にわたり、町民センターにて、第44回豊富町民文化祭が行われます。 毎年この時期に行われているものですが、なんと44回まで回を重ね、なかなか歴史のある行事なのです。 そして原稿書きしている今頃は、発表部門音楽祭の真っ最中。湯・・・続きを読む
ポータルサイトでも開催のご案内をしておりました「豊富温泉シンポジウム」が終わり、早ひと月が経とうとしています。 先月の今頃は緊張感と準備できっと私は必死の形相だったことと思います。 その分来て下さった皆さんにお見苦しいところやご迷惑をおかけ・・・続きを読む
二週続けて温帯低気圧による暴風雨に見舞われた北海道。 先週末の襲撃では町内でもあちこち木々が倒れ、屋根の一部が飛んだり、看板が折れ曲がったりしました。 地区の方では停電も発生し、多数の農家さんが大変な思いをしながら搾乳に尽力されたそうです。・・・続きを読む
あーーっという間に気が付けば10月。 秋真っ盛りというより、もしかしたら今月末には雪とご対面するかも…などと少し焦る気持ちも湧いてきますが、ここはひとつ落ち着いて皆様にしっかりお伝えしたいことがございます。 毎年この時期に行っております「ア・・・続きを読む
23日まで定住支援センター「ふらっと☆きた」にて行われていた『豊小夏休み自由研究展示会』に行ってきました。 行ったのが夜だったので、画像が暗くて申し訳ありません。 今も昔も、夏休みと冬休みには宿題と自由研究のお仕事があります。 豊富小学校で・・・続きを読む
すでにイベント情報でもおしらせしていますが、来る9月20日(日)~21日(月)にかけて、「豊富温泉シンポジウム」が行われます。 豊富温泉に早くから心を寄せて下さっている皮膚科医や専門家の皆さんと、改めて豊富に気持ちを向けて下さった医師等が、・・・続きを読む
ページ上部へ戻る