お問い合わせ・ご相談は「コンシェルジュデスク」まで!
or
ミライノトウジ 〜 日本最北端の温泉郷 豊富温泉 〜
文字の大きさ
いよいよ来週に迫ってきた「豊富温泉♨雪あかり」。 これまでも実行委員等を中心にコツコツ準備作業をしてきましたが、今日と明日は町内からたくさんのマンパワーに集まって頂き、総仕上げの作業をします。 今日は朝10時から午後3時までびっしり屋外作業・・・続きを読む
大寒の季節を迎えた豊富温泉。 今朝はまた一段としばれました。 出勤時8時半でもこの気温。 道内ではマイナス30度となるところもあるので、まだまだかわいいもんなのでしょうが、通勤時の車内は到着まで吐く息が白いまんまでした。 お昼を過ぎた今はま・・・続きを読む
昨日のブログでもご紹介しましたように、来月「豊富温泉雪あかり」が行われます。 久々にコアメンバーに入れてもらった私。昨日は打ち合わせに参加してきました。 今年は会場がスキー場広場に移動するだけでなく、新たな試みとして参加型ステージイベントも・・・続きを読む
きりりと身も毛穴も引き締まる、この季節本来の冷え込みを体感できる今日この頃。 寒いとどうしても出かけるのが億劫になってしまいます。 年末年始もあって最近は運動もちとさぼり気味… 体の固さも戻りつつあるので、久々にぼっこほぐしを再開します!(・・・続きを読む
すっかり新年ムードも終わっておりますが、昨年もたくさんの気持ちを豊富に届けて頂きありがとうございました。 新たなことに取り組み、様々な出会いを頂け、駆け足で過ぎた一年。 今年は更にスピード感が増しそうな周囲をよそに、のんびりがどうにもやめら・・・続きを読む
豊富と言えば温泉!はもちろんですが、酪農のまちでもあります。 時々ここでも農家さんに関する話題を書かせて頂いていましたが、今年の当番しめのブログは農家さんの頑張りの成果をご紹介します。 豊富町の基幹産業は酪農業です。人口よりも牛の数がはるか・・・続きを読む
既にfacebookでご覧いただいている方も多いかもしれませんが、 豊富町観光協会さんでは、こんなステキな企画が始まっています。 豊富町で撮影された皆様の写真が対象となります。 観光協会さんのHPでご紹介されたり、もしかしたらトップページに・・・続きを読む
この秋、手元に届いた一冊のミニ図鑑。 表紙には「宗谷ひと図鑑 01」Soya Human Picture Book 利尻町/利尻富士町/礼文町 と書かれています。 北海道宗谷総合振興局の「SOYA移住・定住促進事業」の一環で作られたものです・・・続きを読む
もしかしたらまた溶けるかもしれない、という予感は不発に終わった雪景色の豊富温泉です。 一昨日は雨でアスファルトが見えるほどとなりましたが、昨日は朝からつるっつる。 全面スケートリンクの様相でした。 雪が積もると、除雪という大切・・・続きを読む
遅い遅いと思っていた雪が一気に降り積もり、周囲はすっかり白くなりました。 アイスバーン道路でひぇーと思いながら帰った翌日、今度は水分たっぷりの雪が思いっきり車に乗っていました(ーー;)。 周囲が雪化粧となった25日(水)豊富高・・・続きを読む
ページ上部へ戻る